オフィシャルブログ

  • カテゴリーなし
  • 共ショウの特殊旋盤加工製品の紹介

    ゴムの特殊加工製品の紹介です。 下の写真の製品は、弊社が親しくお世話になっている加工業者さんの物です。円筒状のゴムの塊の外部から刃物を均等に入れているだけの様に見えるのですが、実は内部からも刃物...

    詳細を見る

    ノルシール剥離紙の秘密

    ノルシール(NORSEAL) | 共ショウNET (kyosho.nagoya)の製品紹介ページ ノルシールには、使い勝手が良くなる秘密があります。ノルシールは粘着剤が施された軟質塩化ビニルの発...

    詳細を見る

    サンゴバンさんから製品説明をして頂きました。

    今週、ノルシールを製造されているサンゴバン株式会社様より、入社10年未満の営業職に製品説明をして頂きました。弊社の主力商品のノルシールですが、改めて説明を受けると、「なるほど!」と思うことも多々あり、...

    詳細を見る

    エコロジーなプラスチック?

    非常に大雑把な捉え方になると思います。一般的にプラスチックと言うと、化石燃料(石油)から作られるものが非常に多く、環境に良くないと言われることを耳にします。しかし、人間の生活には掛け替えのない原料、材...

    詳細を見る

    取扱製品の環境問題について考える

    弊社は樹脂製品を扱う商社です。 グリーン成長戦略、SDGs、カーボンニュートラルなど、日本全体で大きな取り組みが行われています。以前は、それぞれの製作において対応する組織が違う場合は、連携が取れ...

    詳細を見る

    AIが産業資材に携わることを予想してみる。

    Googleの検索プログラムは、毎年大きく進化しています。私、共ショウNETの責任者もGoogleAI(以後Googlebot)の解析の講習を受けながら、対応を行っております。お陰様で、多くの製品が検...

    詳細を見る

    国内生産が可能なオレフィン織布 PE PP

    包装資材、農業用資材として、オレフィン系の織布はよく目にすることができます。私も100%が輸入品と考えておりました。元々、特殊機能のある製品の扱いが多いために汎用的な製品は意識がありませんでした。今回...

    詳細を見る

    発泡プラスチックの断熱効果

    発泡プラスチックが保温性、断熱性に優れていることは、誰でも何となくお分かりの方も多いと思います。発泡プラスチックの代表格である「発泡プラスチック」は魚箱、保冷、保温ボックスとして広く広まっています。で...

    詳細を見る

    EPSとEPP、EPE

    EPSとはいろいろな略語がありますが、産業資材においてEPSは発泡スチロールを指します。英語表記はExpanded Polystyreneとなり、広げられたポリスチレン=発泡したポリスチレンを指すよう...

    詳細を見る

    サンペルカとPEライト

    この二つの製品は、同じ物といって良いでしょう。共に化学架橋発泡ポリエチレンフォームと呼ばれています。製品は、サンペルカは三和化工株式会社、PEライトは株式会社イノアックコーポレーションが製造しています...

    詳細を見る

    ミラブロックBIO、サンペルカBLシリーズの将来

      今年(2022年)、バイオマスポリエチレンを配合したビーズ発泡製品ミラブロックBIOが上市されました。今後は他社でも同じような意図を持つ製品が現れることになるでしょう。 驚く...

    詳細を見る

    トムソン打ち抜き加工の抜き反り

    非常にニッチな内容です。発泡製品の厚物をプレス機で打ち抜く際に現れる「抜き反り」現象を解説しました。(地方や業界によってはタイコなど呼び方が違い場合もよくあります)発泡製品の原反が厚くなればなるほど、...

    詳細を見る

    ポリエチレンの発泡体

    ポリエチレンの発泡体の殆どがLDPE(低密度ポリエチレン:Low Density Polyethylene)を使用しています。(低発泡製品においては使用されているケースもあります) 原料自体の柔...

    詳細を見る

    戸建基礎打継用止水材ストップルKの効果

    弊社のプライベート製品です。 住宅基礎部における外部からの水、害虫などの侵入を防ぐことができます。ストップルKの優れた点は、コンクリート硬化時における収縮によって間隙を生じることがありますが、ス...

    詳細を見る

    熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂

    樹脂の分け方には色々ありますが、1つの分け方として熱可塑性樹脂であるか熱硬化性樹脂であるかの違いがあります。定義的に 熱硬化性樹脂:加熱することにより軟化し可塑性となり,冷却するとふたたび硬化す...

    詳細を見る

    お問い合せ