NEWS & TOPICS

2020.10.15 ミラブロック加工品の熱貼り加工

ミラブロックの熱貼り加工の紹介です。機械部品を通い箱納入のトレーとして使用したケースです。パッと見た目では分からない技術がありますので、掲載いたします。 仕切りパーツと、底のパーツの接合方法 ...

詳細を見る

2020.10.01 アンダーレイKとゴムスポンジ

弊社が運営しています防音防振ネット!で、アンダーレイKと言う製品を掲載しています。弊社の取り扱い製品としては少しジャンルが異なる製品ですが、歩行の振動を吸収する材料として取り扱いさせて頂いております。...

詳細を見る

2020.09.28 Pボードと競合製品

当サイトで取り扱いしています「Pボード」ですが、本来は書くべきではないのかもしれませんが、競合(ライバル)製品が存在します。 競合製品として、パロニア、エフセル、スミセラーなどが挙げられます。ど...

詳細を見る

2020.08.31 プラダン(ミナダン)の目封止(目潰し)

プラスチックダンボール(プラダン)は、ご存じの通り板の中身が中空になっており、表面を支える構造としてリブが立っております。このリブでプラダンは上下としなり(縦方向のみ)の合成を保持しており、樹脂製のボ...

詳細を見る

2020.08.18 サンペルカの耐寒性

意外と知られていないサンペルカの耐寒性ですが、原材料としてポリエチレンを使用しておりますので、発泡プラスチックの中でも非常に優れているのです。中には液体窒素の中に入れた実験で対応できた製品があります。...

詳細を見る

2020.07.08 サンペルカの選び方

サンペルカは、架橋ポリエチレンフォームとして多くの実績を持った製品です。写真のように数多くの製品があり、色も品番によっては多彩に取り揃えています。必要な機能がそれほどなければ、選ばれる方も困ってしまう...

詳細を見る

2020.07.02 樹脂の膨張

基本的に、物体は熱を有することで体積が大きく(膨張)なります。いわゆる熱膨張です。 体積で表わされた係数を体積膨張率と呼びますが、一般的に長さで表現し、線膨張係数と呼ばれるものが良く使用されます...

詳細を見る

2020.06.03 簡易パーテーションとデスクパーテーション(飛沫感染防止対策)

https://www.youtube.com/watch?v=895S1LScERY   スチレンボード製簡易パーテーション 非常に清潔感のある、飛沫感染防止を意図としたパーテー...

詳細を見る

2020.06.01 飛沫感染防止透明シート

コンビニ、量販店などで、レジやサービスカウンターの飛沫感染防止用のシートとしてよく使用されている材料です。生活において手に取られているケースが多いのは、食品を包むラップだと思います。一般的な樹...

詳細を見る

2020.04.16 コロナ:飛沫シールドの取り扱い

人との対面に時の飛沫感染を予防する飛沫シールドを取り扱っております 対面での会話は、目に見えない飛沫を相手に与えてしまいます。飛沫シールドは透明性が高いので、相手の表情が確認しやすく、正面の方とのや...

詳細を見る

2020.03.31 精密機械の梱包緩衝材

近年の個人使用のコンピューター(PC:パーソナルコンピューター)は、東南アジアからの輸入が多く、PCの保護緩衝材としての梱包材には様々なものが使われており、発泡スチロールであったり、段ボールの組み立て...

詳細を見る

2020.03.18 段ボールとプラスチックダンボール#2

前回では目付などについて書いてみました。 段ボールとプラスチックダンボールは、原料が異なるのですから作り方が当然違います。今回は寸法の表記、市場、用途などの記述になります。 まずは厚みです...

詳細を見る

2020.03.11 段ボールとプラスチックダンボール#1

弊社の取扱商品において、プラスチックダンボールがあります。このカテゴリーの製品は国内に4社あります。また、同じ原料を使用した内部が中空の方向性が少ないタイプが3製品ほど存在しています(発泡製品は含んで...

詳細を見る

2020.02.10 大型射出発泡成型品の金型

多分、プラスチック原料の半分以上は射出成型品であると思われます。成型の原料使用順位は、射出成型、ブロー成型、押出成形の順であると思われます。その射出成型品のの金型は、小さな成型品であれば数十万円、大型...

詳細を見る

2020.01.23 断熱性と熱の放出

先日、私はアクションカムというものを購入しました。あまり聞いたことが無い方も見えるでしょう。有名な製品と言えば、GoProというものがあります。芸能人がヘルメットの前につけて、バンジージャンプやジェッ...

詳細を見る

お問い合せ